CREATIVE BUSINESSCONSULTING / DESIGN

CONCEPT
最も強いものが、あるいは最も知的な
ものが、生き残るわけではない
最も変化に対応できるものが生き残る
By Charles Darwin (チャールズ・ダーウィン)
Not the strongest of the species that survives,
Nor the most intelligent
But the one most responsive to change
CLIENTS
SERVICE

-
01
経営戦略/ファイナンス/新規事業開発
- 全社戦略立案及び実行支援(中長期計画策定)
- ファイナンス支援(資金調達、資金繰り、IPO準備)
- オペレーション設計(営業戦略及びKPI管理)
- アライアンス戦略策定 (具体的な協業スキーム提案)
-
02
デザイン/クリエイティブ
- プロダクト・サービスデザイン設計
- ウェブサイト制作
- 名刺・ロゴ制作
- 動画/映像制作
-
03
組織/採用
- 採用戦略及び組織体制構築
- 人事制度の設計・導入支援
- 人材育成・キャリア開発の企画・実施
- 組織風土改革・社員の意識改革の企画・実施
-
04
マーケティング/PR広報
- ブランディング戦略
- プロモーション
- 新サービス/商品開発
- デザインシンキング
ー Original Service
PARTNER
-
Acrosuperk CEO
清田 享平Kyohei Kiyota
18歳でイギリスにサッカー留学し、現地プロサッカーチームでプレー。University of Essex (Essex Business School)入学し、上位5%の成績で卒業。Goldman Sachs、Boston Consulting Groupインターンに加え、Google Campus Londonにて現地のスタートアップ実務を経験。
外資系戦略コンサルティングファームに勤務し、全社戦略立案、ファイナンス業務に従事し、その後はメルカリにてグローバルHRとして組織成長に貢献。Blabo取締役COOとして経営マネジメント(M&A経験、ウェルモCSO兼グローバル事業責任者として全社戦略立案、資金調達、海外事業に携わり、2020年6月に株式会社Acrosuperk設立。 -
株式会社HARES 代表取締役
西村 創一朗Souichiro Nishimura
新卒でリクルートキャリアに入社後、インターネット業界担当の法人営業に従事。その後新規事業開発、人事採用担当を歴任。新規事業開発のBtoBマーケティングや、自社の採用マーケティングの過程で「コミュニティ」の力を活用した「コミュニティマーケティング」を推進。2017年に独立後は、自社でもコミュニティを複数運用するほか、のべ十数社のコミュニティマーケティングの支援を行う。
-
デザインストラテジスト
伊藤 優Yu Ito
大学在籍中に渡豪し、現地マーケティングスタートアップで働く。その後、大手化粧品会社に勤務し、国際マーケティング、商品開発、イノベーション部門に従事。ミラノのデザイン大学院であるPolitecnico do Milanの修士号を取得。デンマークの未来リサーチシンクタンクでフューチャリストとして勤務後帰国し、化粧品ブランドの海外展開、サステイナビリティプロジェクトなど複数のプロジェクトマネージャーとして働く。
-
StartWith Inc. 代表
築地 海露穂Hiroho Tsukiji
スタートアップを対象にした、デザインコンサル会社を運営。その他、デジタルハリウッドSTUDIO 講師を兼任。企業やサービスの魅力がブレなく伝わるよう、タッチポイントに一貫した価値が表現されることを重視。WEBサイトをはじめ、ロゴや名刺などを総合的にデザインしている。
-
コデアル株式会社 CEO
愛宕 翔太Shota Atago
東京大学経済学部経済学科卒業。在学中、東大公認学生団体「東大ドリームネット」において、語る会のマネージャーを務めたことがきっかけで、起業家として生きることを決意。旧東京大学産学連携のスタートアップ「リッテル」(現在は株式会社ライフルに譲渡)にて勤務、大学4年次に社員となる。入社2年目で、新卒採用仲介Webサービス『メンターズnet』を企画・実装(現在はサービス提供終了)。その後退社。2012年8月9日、コデアル株式会社を創業。「働くをもっと自由に」のビジョンを込めた「CODEAL」をサービス立ち上げ、現在に至る。
-
株式会社LABOT CHRO / OSHO社会保険労務士事務所 代表
横井 良典Yoshinori Yokoi
禅宗のお寺に長男として生まれる。民間企業、社労士事務所にて幅広い業種、規模の人事労務業務に従事。2016年より拡大期の株式会社メルカリで人事労務を担当。2020年1月OSHO社会保険労務士事務所を設立。法律と感情の両面から経営者、働く人の支援を行う。
特定社会保険労務士/国家資格キャリアコンサルタント/産業カウンセラー -
株式会社Cielo 取締役
木村 有輝子Yukiko Kimura
2011年よりブライダル関連の広告制作・プロモーションに携わり、ブランディング、カタログ制作、映像/スチール撮影、ブランドローンチ、イベント企画など、多岐に渡ってクリエイティブに携わる。2019年、映像を中心とした制作会社・Cieloにボードメンバーとして参画。映像技術を使った新サービスの立ち上げやライブ配信イベント制作など、時代にあったサービスを柔軟に提案する。個人ではイラストレータとしても活動中。
-
株式会社クロコ 代表取締役
谷田部 浩輝Kouki Yatabe
上場不動産会社にて、金融部門配属、主に富裕層向けの相続対策。その後、士業・管理部門に特化した人材紹介会社にて約7年間、会計事務所・監査法人・一般事業会社の採用支援、および税理士・会計士・弁護士のキャリアアドバイスに従事。上場企業からコンサルティング会社などまで様々な企業の採用戦略・採用代行(RPO)の経験。
-
PRコンサルタント
岸 光月子Mitsuko Kishi
大学卒業後、クラウドシステムを手掛ける企業でのマーケティング・営業経験等を経て、2017年よりベンチャー企業のPR業務に従事。コミュニティ、イベントの企画、運営やライター業も務める。現在までに数多くのベンチャー企業のPR支援に携わる。
-
Globis 代表室 / 田村コンサルティング代表
田村 菜津紀Natsuki Tamura
2014年に新卒でNikonに入社、新事業開発本部、経営戦略本部にてオープンイノベーションと起業家育成プログラムの企画立案。またCVCのアライアンス担当。2社目のリクルートでは本社人事企画、HRテック事業の社内起業チームを経験。その後、3社目では全社広報とシード期のスタートアップ支援に従事。本業の傍ら、大企業のイノベーション支援/採用支援や、個人の志の実現を支援する活動をコンサルティングを行う。
国家資格キャリアコンサルタント/経産省始動プログラム二期生/CHANGEメンター•審査員 -
合同会社ジングレイバー 代表
池田 奈帆夏Naoka Ikeda
2012年より人材育成コンサルティング会社にて研修企画、教材開発、講師登壇を経験。2017年、同事業にて独立。年間100以上に及ぶ講師・ファシリテーター登壇の傍ら、飲食店での実務経験を活かした接客コンサティング事業や飲食イベントプロデュース事業を展開。ワークアズライフをモットーに日々楽しい働き方を模索中。
MBTI認定ユーザー/GCS認定プロコーチ/g.i.n.イベントプロデューサー/ノムリエ -
地域コーディネーター
西田 早織Saori Nishida
学習院女子大学 国際文化交流学部卒。外資系の販売員を経て、地域密着型のツアープランナーとして働く。プライベートでも、地域に根差したボランティア情報誌の編集長として活動する傍ら、地域の有志の団体でもイベント運営等積極的に活動している。
-
映像クリエイター
小林 和馬Kazuma Kobayashi
在学中にフィリピン留学し、現地でインターンを経験。インターン中、映像製作部門を担当して映像の面白さに気付く。帰国後は『LISH株式会社』の創業メンバーとして、映像製作部門を担当。現在は、埼玉県比企郡のクリエーターチーム『チーム企』に所属。「人の魅力を最大限に引き出す」をコンセプトに、映像製作をしている。
COMPANY
Acrosuperk=Acro + Superk up
Acro「さらに上に、もっと上を目指す」
Superk up「刺激する、閃きを与える、
成長させる、元気づける」
- 会社名
- 株式会社Acrosuperk (アクロスパーク)
- 設立
- 2020年6月11日
- 資本金
- 5,000,000円
- 事業内容
- 経営コンサルティング、プロダクトデザイン、インターネット関連サービス
- 代表者
- 清田享平 (きよた きょうへい)
- 所在地
- 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2F
- 取引銀行
- 埼玉りそな銀行、武蔵野銀行
- 顧問会計士
- 高須公認会計士事務所
BRAND
- VISION
- 人類の進歩に貢献する
- COMPANY
- ワクワク・楽しく新しい価値をつくる
- VALUE
-
Take Action – 行動しよう –
“すべては行動から始まり、失敗を恐れず挑戦しつづける”Keep Learning – 学び続けよう –
“学び続けることで新しい価値を生み出す”Have Fun – 楽しもう –
“1日1日を大切に過ごし、そして最高に楽しむ” - MISSION
-
“Achievement is nothing unless you and we are having fun”
You Only Live Once (人生は一度きり)